ソリューション・技術情報

2025.05.19

  • 省エネ・脱炭素

遮熱シートを凌駕する遮熱・冷却力!放射冷却シート SPACECOOLとは?

動力設備・計測機器などの工場内設備や建屋の熱対策・省エネ対策でお悩みではありませんか?

今回ご紹介するSPACECOOLは、工場内設備や建屋の熱対策・省エネ対策ができる「放射冷却素材」です。放射冷却技術によって、高効率かつゼロエネルギーで冷却ができます。

SPACECOOLフィルムの放射冷却技術

SPACECOOLは、太陽光や大気からの熱を宇宙に逃がして、ゼロエネルギーで温度を下げることができます。この放射冷却技術は、独自の多層構造で、

「太陽光を反射によって防ぎ熱吸収を抑える遮熱機能」

「透過率の高い波長域の赤外線を増大し、宇宙に放射を行うことで熱を捨てる放射冷却機能」

を両立して実現しています。

引用:研究技術 | SPACECOOL株式会社 https://spacecool.jp/technology/

遮熱材・断熱材とは何が違うのか

遮熱素材・断熱素材は太陽光が当たると、外気温より温度が上昇する一方、SPACECOOLは太陽光を反射して熱を放射し、ゼロエネルギーで外気より低温にします。

引用:研究技術 | SPACECOOL株式会社 https://spacecool.jp/technology/

「SPACECOOL」の用途を一部ご紹介!

用途①:電気制御盤

効果:電子制御盤内部にSAPACECOOLを設置することで、温度を約-10℃低下

引用:SPACECOOL株式会社 ソリューション事例 https://spacecool.jp/solution/cubicle/

用途②:通信基地局

効果:平均3.7℃低下しアラート発生も解消し、空調設定温度も3℃上げる事に成功

引用:SPACECOOL株式会社 ソリューション事例 https://spacecool.jp/solution/cubicle/

用途③:業務用空調室外機

効果:SPACECOOLマグネットシートを筐体に貼り表面温度は5.5℃削減!
電力使用量は約8%の削減を実現!簡易施工で手軽に省エネ効果を獲得

引用:SPACECOOL株式会社 ソリューション事例 https://spacecool.jp/solution/cubicle/

用途④:高圧受変電盤

効果:空調電力を晴天日では約21%、雨天・曇りの日を含めた全期間でも約20%の空調電力削減

引用:SPACECOOL株式会社 ソリューション事例 https://spacecool.jp/solution/cubicle/

遮熱シートでは物足りないという方はサイテックまで!

いかがでしたでしょうか。今回は放射冷却シート「SPACECOOL」についてご紹介いたしました。

「暑さ対策で何をすればよいかわからない・・・」「遮熱シートでは物足りないから、別の暑さ対策をしたい・・・」といったお困りごとがある方は、お気軽に当社までご相談ください!