ソリューション・技術情報

2024.12.12

  • 設備保全・補修

キュービクル改修・更新の流れ

キュービクルは、電力会社から供給される高圧電力を施設で使いやすい低圧電力に変換し、分配するための設備です。ビルや工場などの重要な電力供給の拠点として、安定した運用が求められます。しかし、経年劣化や法令改正により、安全性や効率性を維持するためには定期的な改修・更新が必要です。この記事では、キュービクル改修の流れやポイントについて詳しく解説します。

キュービクル改修が必要な理由

経年劣化による故障リスク

キュービクルの内部機器(変圧器、遮断器、避雷器など)は、使用年数が長くなるにつれて故障のリスクが高まります。老朽化した機器は、電力供給の停止や重大な事故を引き起こす可能性があります。

技術基準・法令の改正

電気設備に関する基準や法令は定期的に見直されます。そのため、最新の基準を満たすためにもキュービクルの更新が必要です。

安全性と効率性の向上

最新の機器に交換することで、エネルギー効率の向上や安全性の向上、省スペース化が期待できます。

キュービクル改修の種類

全面改修

キュービクル全体が老朽化している場合、すべての機器と本体を交換する全面改修が行われます。この方法は一度に高額な費用がかかりますが、性能向上や長期的な安全性の確保が可能です。

部分改修

特定の機器のみを交換・修理する部分改修は、費用を抑えつつ故障リスクの高い部分を改善する方法です。主に変圧器や遮断器など、重点的にメンテナンスが必要な機器が対象となります。

キュービクルの主な改修内容

内部機器の更新

  • 変圧器や遮断器:電力変換や供給の要となる部品を最新のものに交換。エネルギー効率や信頼性が向上します。
  • 制御機器:現代の基準に適した制御機器の導入により、安全性が向上します。

外部構造の改修

  • 筐体の塗装・修復:腐食や劣化が進んだ外装部分を補修し、外観品質を修復します。
  • 配線の更新:劣化した配線を交換し、トラブルのリスクを低減します。

その他

  • 温度管理システムや照明設備の改修
  • 地震対策の強化
  • 遠隔操作システムの導入

キュービクル改修の流れ

1. 現状調査

まずは、キュービクルの設置状況や内部機器の劣化状態を確認します。この段階で、具体的な改修が必要な箇所を特定します。

2. 改修計画の立案

調査結果をもとに、施設の使用状況やお客様のニーズを考慮した改修計画を作成します。計画には、改修内容、費用、工期などの詳細が含まれます。

3. 工事の実施

計画に基づき、改修工事を実施します。作業中は安全対策を徹底し、施設の運用に支障が出ないよう調整します。

4. 試運転と検査

改修後のキュービクルが正常に動作するかを試運転で確認します。さらに、検査を行い、必要に応じて調整を加えます。

5. 保守管理

改修が完了した後も、定期的な点検やメンテナンスを行うことで、キュービクルの安全性と性能を維持します。

キュービクル改修のポイント

適切なタイミングでの改修 

キュービクルの寿命は約20年とされていますが、劣化の進行具合によって改修のタイミングは異なります。定期点検で状態を把握し、早めの対応を心がけましょう。

専門業者への依頼 

キュービクルの改修には専門的な知識が必要です。信頼できる業者に依頼することで、安全かつ確実な工事が期待できます。

最新技術の活用

 改修の際には、省エネ性能や遠隔操作システムなど、最新技術を取り入れることで、設備の効率性や利便性を高めることが可能です。

まとめ

キュービクルの改修・更新は、施設の安全性や効率性を維持するために欠かせない作業です。経年劣化や法令改正に対応しつつ、計画的な改修を行うことで、長期的な運用を可能にします。キュービクルの状態に不安がある場合は、まずは現状調査から始めてみてはいかがでしょうか。

サイテックでは、キュービクルの改修・更新に関するご相談を承っております。経験豊富なスタッフが、調査から工事、保守管理まで一貫して対応いたします。安心してお任せください!