ソリューション・技術情報

2024.09.17

  • 設備保全・補修

サーマルリレーのトリップ原因とモーター点検方法

工場で欠かせない設備のひとつがモーターです。コンプレッサやポンプなど、様々な設備で使用されており、故障してしまうと工場全体が止まってしまうこともあります。今回は、モーターが停止するときのひとつの理由である「サーマルトリップ」と、モーターのトラブル点検方法についてご紹介します。

サーマルリレーの役割

サーマルリレーとは、モーター(主に三相モーター)が何らかの理由で過負荷となり、過電流が流れてモーターが焼損するのを防ぐ保護継電器です。バイメタルとヒートエレメントが内蔵されており、過電流により発生する熱を検知して、異常が起きた際に回路を遮断(トリップ)してモーターを保護します。サーマルリレーがトリップした場合、根本の原因を特定して修理しなければ、サーマルリレーをもとに戻しても頻繁にトリップしてしまいます。

サーマルリレーがトリップする要因

サーマルリレーがトリップする原因は、大きく分けて電気的要因と機械的要因があります。

電気的要因

□電磁開閉器の接点不良
□ケーブルの断線、電源の欠相
□絶縁劣化
□端子のゆるみ
□サーマルリレーの容量選定ミス
□調整つまみの設定値のミス

機械的要因

□異物が挟まっている
□オイルミスト等による金属の腐食
□モーターの軸が固着
□ベアリングの損傷
□バルブや電動弁の故障

サーマルリレーの交換推奨時期

サーマルリレーの更新推奨時期は約10年ほどです。設置環境や稼働状況によって大きく異なりますが、10年以上使用しているものについては、一度専門家による点検を行い、更新が必要かどうかを確かめることをおすすめします。

また、長く安全に使用するためには、他の設備と同様にメンテナンスが非常に重要です。サーマルリレーは、気づかないうちに常に劣化を進行させるストレス(過電流や熱、ほこりや塵、温度・湿度、振動・衝撃など)がかかっています。性能を長期間にわたって維持するためには、オペレーターや保全担当による日頃の点検(異音や異臭の有無、水・油・塵埃付着の有無など)と、専門化による定期点検が不可欠です。

モーターは、故障前の予兆を検知して早期対応が重要

ファンやポンプ、コンプレッサなど、モーターは工場内の様々な設備に利用されている重要な機器です。工場のラインによっては、ひとつのモーターが故障トラブルなどで停止するだけで全体が停止してしまうこともあるため、絶対に止めたくないものです。にもかかわらず、モーターのトラブルは意外と頻繁に起きてしまいます。モーターの故障を防ぐためには、故障前に必ずある予兆を検知し、早期に対応することが非常に重要です。

モータートラブル時の点検実務レポートをプレゼント

今回工場担当者様向けに、「産業用モータ 故障トラブル時の点検実務レポート」を作成しました。このレポートでは、最もポピュラーな誘導モータを例に、モータ緊急停止時の原因特定でどのようなことが現場でできるのかをまとめました。このレポートの内容を勉強することで、モータが停止したときに確認すべきことを知り、モータの早期復旧につながることでしょう。

※レポートの無料ダウンロードをご希望の方は、上のバナーをクリックしてください。ご用件で「お問い合わせ」をチェックし、「お問い合わせ内容」に「モータレポートのダウンロード」とご記入ください。

モーターやサーマルリレーのトラブルはサイテックにお任せください

私たちは、岡山県倉敷市を拠点に電気制御工事を行う会社です。モーターやサーマルリレーに関するご相談もこれまで数多くいただいてきたので、私たちの工事手順をご紹介します。電気制御のプロとして、しっかりとお客様の課題を解決し、またアフターフォローやその後の設備運用のアドバイスなども行っていますので、なにかお困りのことがございましたら、お気軽にご相談下さい。

お問い合わせはこちらから

1.制御盤にて原因を調査

制御盤面や盤内の状況を確認し、過負荷が原因でサーマルトリップが起きているのか、モーター回路の絶縁不良が原因で漏電が起きているか、サーマルリレーが正常に作動しているかなどを確認します。また、サーマルリレーのリセットを遠隔で行えるように、機器の交換から繋ぎ込みを行うことも可能です。

2.電動機の電気的・機械的故障をチェック

電気的な問題を確認するために、絶縁抵抗測定や、コイルのバランスに問題が無いかなどをチェックします。機械的な問題の確認として、電動機を手で回して固着が無いかベルトの張りすぎがないかなどをチェックします。また、虫やほこり、油などの汚れの付着が原因の場合もあるため、その場合はごみの取り除きも行います。

3.最後に試運転

原因を特定・解決したら、最後に試運転を行い電動機軸受の異音が無いか、電流値は正常か、などを確認します。しっかりと問題を解決したことを確認し、お客様に引き渡します。